同窓会は創立50周年を迎えました

お問い合わせ・ご質問はお気軽にどうぞ
Tel.086-254-3354
トップページ > 支部・活動 > 滋賀支部 > 滋賀支部(千茂登)

支部だよりだより letters

滋賀支部(千茂登)2025.04.17

本年度の滋賀支部総会は、4月13日(日)『曳山のまち長浜に集い・語ろう!』と題し、長浜の老舗料亭「千茂登」で行いました。

参加者は加計学園本部より渡邉良人 専務理事、理科大学より平野博之 学長、同窓会本部より平田實 会長、滋賀支部7名、京都支部より2名、大阪支部・和歌山支部からもご参加を頂き、計15名でした。

支部総会では木村雅之が支部長代理として挨拶させていただきました。その後、活動報告・会計報告・役員改選の承認を得ました。新役員は次の通りです。

支部長 木村雅之(755039)、副支部長 奥村浩之(2893016)、副支部長 清水直子(S93M086)、幹事 雲 陽子(775109)、幹事 吉田さとみ(827090

今回は講演会を開催し、長浜市曳山博物館館長 太田浩司様に「長浜曳山まつりの歴史と行事」と題しご講演いただきました。地元にいても知らなかったような興味深い話をお聞きすることができました。平野 学長も垂井(岐阜県)で子供歌舞伎の経験がおありとのことで、とても喜んでいただきました。

懇親会に先立ち、加計学園本部 渡邉 専務理事には「加計役 理事長からのメッセージ」をご紹介いただきました。平野 学長からご挨拶、大学の近況をお話しいただきました。獣医学部や恐竜学科など母校の発展を認識しました。平田 同窓会会長から、同窓会の現状および今後の取り組みについてお話されました。

懇親会は、太田博 京都支部長の乾杯で始まり、みんな楽しく和気藹々と親睦を深めることが出来ました。あっという間に時間が過ぎ、みんなで元気よく学歌を歌い、上機嫌な顔で全員の写真を撮り、総会を閉じました。

終わりになりましたが、いつも支部活動を支えて頂いている同窓会本部をはじめ、関係諸氏、そして京都、大阪、和歌山支部の方々のご協力に感謝しお礼申し上げます。今後とも、どうかよろしくお願いいたします。(支部長 木村雅之)

ページトップへ戻る

 

Copyright (C) Okayama University of Science Alumni Association All Rights Reserved.